第二次世界大戦

第二次世界大戦

第二次世界大戦(World War II)とは1939年から1945年までの6年間にわたって続いたドイツ、イタリア、日本などとアメリカ、イギリス、ソ連、フランス、中国などとの戦争である。

概要

第二次世界大戦は1939年9月にドイツがソ連と共にポーランドに侵攻したところから開始された。イギリスとフランスはドイツとその同盟国であるイタリアに対して宣戦したが、ソ連は戦局の成り行きを見守り、アメリカも国内の世論を考慮して中立を保っていた。開戦した当初のイギリスとフランスの動きは緩慢であり、フィンランドに対するソ連の侵攻と北アフリカにおけるイギリスとイタリアの戦闘を除けば、大きな動きは見られなかった。

1940年の春にドイツは再び活発な軍事活動を見せ、北方のデンマーク、ノルウェーに侵攻し、続いてオランダ、ベルギー、フランスに侵攻し、いずれも支配下に置いた。イギリスには不利な戦況だったが、降伏を拒んで抵抗し続けた。そこでドイツは1941年の春にユーゴスラビア、ギリシャに侵攻して地中海北岸に進出し、北アフリカ方面でイギリスと交戦するイタリアを支援した。続いて1941年6月にソ連への侵攻を開始したが、ドイツは独ソ戦が終わるまでアメリカの兵力を東アジア方面に引き付けておくため、日本に参戦を要請した。

当時の日本は中国で戦争が続いていたが、1941年7月の南部インドシナ進駐でアメリカと対立した。事態を打開するためドイツ、イタリアとの同盟を頼りにしながら1941年12月にイギリス、アメリカとの戦争を開始した。日本の参戦によってドイツとイタリアもアメリカに対して宣戦したが、アメリカはその圧倒的な国力を総動員して軍備を拡張し始めたことをイギリスとソ連は歓迎した。

1942年にアメリカは北アフリカのアルジェリアに部隊を派遣し、独伊連合軍に対するイギリスの反攻を可能にした。1942年に独ソ戦の戦況はドイツにとって不利になり始めており、1942年6月に始まったスターリングラードの戦いは大きな消耗をもたらした。この月に日本もミッドウェー海戦でアメリカに敗北を喫し、海上優勢を喪失した。

1943年、北アフリカ沿岸を確保した英米連合軍はイタリア半島に侵攻し、またバルカン半島でもパルチザンの活動が活発になった。ドイツはイタリアを支援し続けていたが、独ソ戦で兵力、資源の損耗は清国になっており、9月のイタリア降伏を防げなかった。残る同盟国の日本も太平洋方面で劣勢になり、アメリカに対して敗北を重ね、1944年3月にはビルマ戦線でイギリスに対しても大敗を喫した。この頃にソ連はドイツに対して優位に立ち、6月に大規模な反攻を開始した。同じ月に英米連合軍はフランス北部に対する着上陸侵攻を成功させ、東西からドイツを挟撃した。

局地的に勝利した戦闘もあったが、1945年5月にドイツは降伏に追い込まれた。日本は依然としてアメリカに対する本土決戦を準備しながらソ連を仲介して有利な和平交渉を模索していたが、8月に広島、長崎に原爆が投下され、またソ連が満州に侵攻してきたために降伏した。

第二次世界大戦は7000万名以上の兵士が参加したと推計されている。また全世界的範囲で作戦が遂行された点から考えても、人類史において最大規模の戦争と考えられる。戦後はアメリカとソ連の二大国を頂点とする冷戦構造が形成された。

参考文献